掛金は組合費に含まれているから安心!!
「福建労たすけあい共済」では、入院時に64歳までの人は1日3,000円が最大180日(初年度90日)、65歳から69歳までの人は1日3,000円が最大90日(初年度45日)、70歳以上の人は1日2,000円で最大30日(初年度15日)給付されます。
また、国家資格取得時のお祝い金、結婚出産のお祝い金、シニア世代には宿泊補助金など、若者からシニア世代の組合員まで大変魅力ある共済です。
※受給資格は組合加入4ヶ月目以降の事由からです。
※組合費を滞納した場合、共済事由が発生しても受給資格がありません。
入院給付金(日額)
| 病気・ケガによる 入院連続5日以上 の労務不能で 1日目から給付 | 〜64歳 までの方 |
65〜69歳の方 | 70歳 以上の方 |
||||||||||||||||||||
| 3,000円最大180日 | 3,000円最大90日 | 2,000円最大30日 | |||||||||||||||||||||
※加入初年度は、最大給付日数に制限があります。
※労災(仕事中のケガ)や交通事故での入院・休業は対象外になります。
休業通院給付金(日額)
| 病気・ケガによる休業通院 | 〜64歳までの方 | 65〜69歳の方 |
| 1,500円最大90日 連続5日以上の労務不能で1日目から給付 | 1,500円最大45日連続5日以上の労務不能で1日目の実通院から給付 |
※加入初年度は、最大給付日数に制限があります。
※労災(仕事中のケガ)や交通事故での入院・休業は対象外になります。
お祝い金
| 結婚祝い金 | 20,000円 | |||||
| 出産祝い金 | ||||||
| 小・中入学祝い金 | 5,000円 | |||||
| 資格合格祝い金 (青年部登録者 は更に上乗せ) |
2,000〜10,000円 | |||||
| 成人祝い金 (組合員本人) |
10,000円 | |||||
| 敬老祝い金 | 10,000円 (70歳時) |
毎年 5,000円 (71歳以上) |
||||
弔慰金
| 組合員本人の死亡 | 100,000円 |
| 実父母・配偶者 ・ 同居扶養家族 |
20,000円 |
※本人死亡の場合にはプラスお供物
障害見舞金
| 組合員本人の重度障害 | 100,000円 |
※重度障害で給付した場合、共済資格喪失となります
労災事故・交通事故 見舞金
| 休業14日以上の 労災事故、交通事故 | 10,000円 |
その他
| 住宅災害等見舞金 | 最高 1,000,000円 |
| 組合行事見舞金 |
★ケガ入院(1日) ・・・3,000円 ★死亡 ・・・・・1,000,000円 ★ケガ通院(1日)
・・・1,500円 |
| シニア宿泊旅行補助金70歳以上の組合員が有料宿泊施設に宿泊した場合(年1回) | 5,000円 |
介護共済
| 介護保険対象の在宅福祉用具(車イス・ベッドなど)のレンタルを利用したとき | 利用料の自己負担分1割分を支給 ※最初の1カ月分は免責 |
※組合員および家族や親せき等で福祉用具を利用した場合(同居でも別居でもOK)。
